現状の内容と掲載内容が異なる場合がありますので、受診前に施設へご確認ください。
東北大学病院 連携医療機関・かかりつけ医一覧
更新日:2022/01/04
■専門診療科目
(専門診療科目詳細は「医療施設概要」をご参照ください)
医療施設名 |
置賜広域病院企業団 公立置賜総合病院 (公式ホームページ) おきたまこういきびょういんきぎょうだん こうりつおきたまそうごうびょういん
|
||
---|---|---|---|
専門診察科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、外科、整形外科、形成外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科、産科、婦人科、泌尿器科、放射線科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、精神科、脳神経外科、脳神経内科、リハビリテーション科、麻酔科、救急科、歯科口腔外科 | 病床数 |
496 床 |
所在地 | 〒992-0601 山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000番地 (アクセス詳細) | ||
電話番号/FAX番号 | TEL:0238-46-5000(代表) / FAX:0238-46-5721(医療連携・相談室) | ||
診療時間 | 8:45~12:00 / 13:00~17:00 (詳細) | 休診日 | 土曜・日曜・祝祭日 |
バリアフリー |
あり 障がい者用駐車場20台 |
||
その他 | 標榜科とはしておりませんが、当院ホームページにも掲載しておりますとおり、内科(血液)、内科(呼吸器)、内科(腎臓・透析)、内科(代謝・内分泌)、総合診療科の外来も行っております。詳しくはホームページをご参照ください。 |
夜間対応 |
あり 救命救急センター |
休日診療 |
あり 救命救急センター |
---|---|---|---|
処方 | 院内、院外 | 予約制 | あり |
可能な検査 | 採血(結果翌日以降)、腹部超音波、心電図、上部消化管内視鏡、レントゲン | ||
麻薬処方 | 内服、貼付、坐薬、注射 | がん治療中患者のバックアップ | 可 |
在宅酸素 | 可 | 薬剤処方 | 安定期以外も可 |
終末期ケア 予後6ヶ月以内 |
可 | 歯科治療全般 | - |
周術期口腔機能管理 | - | 歯周病治療の継続(安定期後) | - |
口腔外科手術後の一般歯科治療 | - | 矯正歯科治療(土日の診療希望) | - |
往診 | - | 往診詳細 | - |
往診対象地域 | - | ||
連携機関 | - |
■管理者 |
林 雅弘(はやし まさひろ)
【院長】 |
---|---|
■理念 | 「心かよう信頼と安心の病院」 |
■メッセージ | 平成29年度より病院の体制が変わり、地方公営企業法の全部適用を受け、置賜広域病院企業団となりました。 置賜広域病院企業団の役割は「置賜の医療を守り支える」ことにあります。最新最良の医療を提供して地域のニーズに応えていきます。このような急性期病院としての役割を果たしていくためには回復期、療養期、在宅医療を結ぶ医療・介護の連携が重要になってきています。より簡便に、かつ迅速にご紹介いただいたり、紹介させていただいたりできるように努力してまいりますので、宜しくお願いいたします。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
13:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
一般診療は午前のみになります。午後は再来の予約外来または特殊外来となります。
緊急時は救命救急センターにお越しください。
所在地 |
〒992-0601
山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000番地 (→Googleマップで見る) |
---|---|
駐車場 |
あり 1,000台 |
交通アクセス方法 | JR赤湯駅からタクシーで約20分。山形鉄道フラワー長井線で西大塚駅まで約15分。 西大塚駅から徒歩で約15分。 JR今泉駅からタクシーで約5分。徒歩で15分。 |